お問合せ
店舗案内
レンタル商品カタログ TOP
閉じる
サービスとご提案 TOP
開発商品・安全対策 ご提案
整備力・供給力を活かした 独自サービス ご提案
もっと見る…
ご利用方法 TOP
利用方法
事故・盗難・破損の補償
使用上の注意
取引事業者の皆様へ
資格講習 TOP
ご予約・注意事項
コース・料金表
講習日程
絵画レンタル TOP
レント教習センターを開講し、資格取得のお手伝いをいたしております。各講習をおこなっておりますので、受講ご希望の方はお問い合わせください。教習センターにて受講可能な講習の種類やコースなど、詳しくは以下ページにてご案内しております。
資格講習(レント教習センターのご紹介)
平成29年3月12日に道路交通法が改正され、新しい免許区分「準中型免許」が新設されました。免許の種類は普通免許・準中型免許・中型免許・大型免許に区分されていますが、運転できる自動車の範囲は、免許の種類に加え普通免許を取得した時期により異なります。自動車を運転される際は、自動車に対して該当する運転免許か、必ずご確認いただきますようお願いいたします。
普通免許で運転できる自動車は、車両総重量3.5t未満、最大積載量2t未満ですが、改正前の普通免許を保有されている方は、改正後も同じ範囲の自動車を運転することができます。
※平成19年6月2日から平成29年3月11日までに普通免許を取得された方は、準中型免許新設後も同じ範囲の自動車を運転することができます。
免許の種類の細分化により、同じクラスでも機種によって運転免許が異なる場合がございます。車検証で、車両総重量、最大積載量、乗車定員をご確認の上ご利用ください。例えば、最大積載量が2t未満であっても車両総重量が3.5tを越えるものは準中型自動車となりますのでナンバープレートの大きさや最大積載量のステッカーなど外観だけの判断は禁物です。弊社が保有するレンタカーにつきましては、判断が難しい車両について原則的にステッカーにて該当する運転免許を示しております。
当社のレンタル商品には、フォークリフトやホイルローダ等の特殊自動車(0ナンバーや9ナンバー)や、一部のフォークリフトなどの小型特殊自動車がございます。これら商品のなかには、保安基準を満たしていれば公道を走行できるものもあり、その場合、大型特殊免許や小型特殊免許が必要となります。また、一部の小型特殊自動車には、公道走行時に大型特殊免許が必要な新小型特殊自動車がございます。詳しくは最寄りの営業所へお問合せください