ステークホルダーとの共生・共創

サステナビリティ調達方針

レントでは、下記、サステナビリティ調達方針およびサステナビリティ調達ガイドラインを策定し、
サプライチェーンにおける責任ある調達への取り組みを推進して参ります。

地域との災害協定

締結先 協定名
市川市 災害発生時等における機材のレンタルに関する協定
沼津市(危機管理課) 災害時等に必要な資機材の調達に関する協定
静岡県 災害時等に必要な資機材の調達に関する協定
静岡県熱海土木事務所長 災害時における資機材の調達に関する覚書
焼津市 災害時等に必要な建設機械の借り上げに関する協定
瀬戸市 災害時における応急対策用資機の賃借に関する協定書
小牧市 建設用重機、機械工具の提供・ハウス、テントなど生活関連資器材の提供・土木機械、
トラック、ダンプカーの提供
伊丹市(危機管理室) 災害時におけるレンタル資機材の提供に関する協定
三田市 災害時におけるレンタル資機材の貸出に関する協定

バーンロムサイ(孤児施設)への支援

レントは社会貢献活動の一環として、タイのチャンマイにあるバーンロムサイの活動に共感し、未来の子供たちのために2012年より支援をしております。
バーンロムサイは、エイズに母子感染したタイの孤児たちの施設で約30名の孤児と、日本人の運営者及び現地スタッフが生活をしている施設です。

2024年8月の訪問

バーンロムサイ

公益財団法人 日本盲導犬協会活動支援

レントは社会貢献活動の一環として、2018年7月より公益財団法人 日本盲導犬協会の法人賛助会員として入会しました。
当社では、募金活動支援などを通し、少しでも社会のお役に立てればと考えております。

2024年7月の訪問

公益財団法人 日本盲導犬協会

令和6年能登半島地震の被災地・珠洲市への支援

当社従業員が帰省中に被災したことをきっかけに、被災地・石川県珠洲市への義援金を拠出いたしました。
2024年4月4日に、現地視察および市役所への訪問をおこないました。
現地は、住居の3割が全壊・6割が半壊と甚大な被害があり、特に下水道のダメージが深刻で、復旧に長い時間を要するとのことです。当社としましては、今後もできる限りの支援をおこなってまいります。

地域貢献 駿府城公園の花壇づくり

レントが本社を置く、静岡市駿府城公園内の花壇の維持、管理活動をおこなっています。
地域とのつながりを大切に、共存共生をめざしていく活動の一つとして、地域の美化・緑化活動に取り組んでまいります。

プロバスケットボールチーム「ベルテックス静岡」協賛

静岡を拠点とするプロバスケットボールチーム「ベルテックス静岡」のオフィシャルクラブパートナーとして、2024-25シーズンを応援しています。
 
ベルテックス静岡 パートナーシップ契約締結に関するリリース

スカッシュ クラブチーム「BeWin」協賛

スカッシュ クラブチーム「Be-Win」をオフィシャルパートナーとして応援しています。
スカッシュは、四方で囲まれた専用コートで行うラケットスポーツで、2028年のロサンゼルス五輪の追加競技となり、いっそう注目が期待される競技です。
日本スカッシュ界の土台形成ならびに競技力向上に取り組まれているBe-Win株式会社の応援を通じ、世界を目指す若者の育成、地域社会の健康増進に貢献できるよう、サポートしてまいります。
 
スカッシュ クラブチーム「Be-Win」オフィシャルパートナー契約締結に関するリリース

学生フォーミュラ日本大会支援

「第22回学生フォーミュラ日本大会2024」において、大会スポンサーとしての協賛並びに参加チームへの支援をいたしました。
学生フォーミュラは、学生自らが主役となって小型のレーシングカーの企画・設計・製作に取り組み、作り上げた車両の走行性能・コンセプト・設計・コストなどを総合的に審査して競う競技会です。次世代の技術者を育成する趣旨で開催されております。
 
学生フォーミュラ日本大会2024に関するリリース

アジア甲子園大会inインドネシアへの協賛

2024年12月にインドネシア・ジャカルタで開催される野球大会「アジア甲子園大会」において、オフィシャルスポンサーとして参画いたします。
「アジア甲子園」は、一般社団法人NB.ACADEMYが主催し、日本の甲子園野球大会の精神と文化をアジアに広め、野球を通じた人間形成を促進することを目的としておこなわれます。当社は、東南アジアにおいてインドネシア、ベトナム、タイに現地法人を展開し、地域社会との共生・共創を大切にしたい思いから、大会の成功を支援してまいります。
 
アジア甲子園大会に関するリリース