お問合せ
店舗案内
レンタル商品カタログ TOP
閉じる
サービスとご提案 TOP
開発商品・安全対策 ご提案
整備力・供給力を活かした 独自サービス ご提案
もっと見る…
ご利用方法 TOP
利用方法
事故・盗難・破損の補償
使用上の注意
取引事業者の皆様へ
資格講習 TOP
ご予約・注意事項
コース・料金表
講習日程
絵画レンタル TOP
当社は、あらゆる産業分野で活躍する建設機械器具・産業用車両をはじめ、産業機械器具・物流機械・環境維持機械・メンテナンス機械など幅広い領域のニーズにお応えする総合レンタル業者です。同業他社が2000社ほどある中で、長年にわたって業界のトップクラスのシェアを維持しています。公共工事、民間設備投資の機械調達において、レンタル需要が増加し続けている中、右肩上がりの成長を続けてまいりました。
取り扱っている商品数の幅広さや高品質なレンタル機械の提供により、多くの企業から高い評価を得ており、売上も順調に伸びている状況です。最近では、関東圏や関西圏への営業所の出店も活発におこなっております。現在、顧客である建設業・製造業は、業界全体が好調な状態。これを受けて、当社へのレンタル依頼も日を追うごとに増えています。そこで更に売上拡大を目指して、拠点数拡大を加速させるため増員することになりました。
当社がキャリア採用者に期待することは、いち早く事業に貢献していただくことです。そのため、今まで積み重ねられた経験を重視します。ただし、この場合の経験とは”同業他社で募集職種と同じ職種で活躍していた”というような狭い意味に限りません。例えば募集職種が営業職であれば、何らかの営業経験があれば評価いたしますし、整備職であれば自動車ディーラーや整備工場・鉄工所勤務などの経験も評価いたします。当社は多様な分野のお客様とつながりがあり、さらに多くの分野のお客様にレンタルシステムを活用していただくことを目指しています。そのため、様々な分野の知識と経験を必要としています。キャリア採用者には即戦力として期待する場合と、当社に多面性を持たせる活躍を期待する場合がございます。
法人営業職
フロント職
機械整備職
営業事務職
事務職(本社)
当社は中途入社者と新卒入社者の間に人事制度・キャリアプランの違いはございません。そのため新卒入社者と区分けなくキャリアを積んでいただけます。業界未経験で入社された多くの方が、中途入社であっても充実した教育制度により、ご活躍いただいております。
ある業界では整備士として年収を上げることが難しいところもあるようです。もし、年収を伸ばしたいのであれば、フロント職や営業職などへのキャリアチェンジが必要になります。当社はキャリアチェンジしなくても管理職まで昇格することが可能なため、メンテナンスに長く携われます。車やバイクをさわることが好きな方には良い環境です。
入社直後から定期的に研修・教育をおこないます。その後は新卒と同様に各職種と経験に合わせたカリキュラムで知識のレベルアップを目指します。また、違う地域で活躍する人員が一緒に受講することで横のつながりを生み、中途採用の方でも同期ができるような仕組みです。
中途入社のみなさんにはコーチャー(先輩社員)が中心となって、仕事からプライベートまで半年間サポートします。
入社後、当社の教習センターや外部の機関で資格の取得をしてもらいます。業務上必要な機械を扱う場合に資格の取得は必須になりますので、会社が費用を負担して取得します。
上記資格以外にも業務上必要な資格は会社が費用負担をして、取得して頂きます。
当社の属している業界は一般的に仕事量の割に待遇がよくないため、離職率が高い傾向があります。当社は社員が働きやすいと感じる環境がお客さまの満足度にもつながると考えています。安定した給与や手当、待遇はもちろんですが社員旅行やクラブ活動など、社員が日々の喧騒を忘れて羽を伸ばせる環境づくりにも心がけています。そんな取り組みが実を結び、離職率が低く、長く働くスタッフが多く在籍しています。働きやすい環境で、働きがいのある仕事に就ける。そんな当社で、活躍したい!というやる気のある方をお待ちしています!
募集要項
採用の流れ