お問合せ
店舗案内
レンタル商品カタログ TOP
閉じる
サービスとご提案 TOP
開発商品・安全対策 ご提案
整備力・供給力を活かした 独自サービス ご提案
もっと見る…
ご利用方法 TOP
利用方法
事故・盗難・破損の補償
使用上の注意
取引事業者の皆様へ
資格講習 TOP
ご予約・注意事項
コース・料金表
講習日程
絵画レンタル TOP
空気タンク、オートドレントラップ、フィルターレギュレータを装備し、コンプレッサと別に周辺機器を手配しなくても、そのまま使える便利な仕様です。必要なときに必要な場所へ、どこでも設置、エア供給が可能なため、生産効率の向上や作業環境の効率化に寄与。仮設やトラブル対応などにも最適です。
コンプレッサ部分は1.5kWクラスと同等のサイズ。空気タンクを装備していながらもコンパクトで狭いスペースでも大きな吐出し空気量が得られます。 また、キャスター付で施設内の移動は簡単。一般的なエレベータでも搬入でき、生産設備のすぐそばや今まで置けなかった場所など、設置の自由度が高まり、製造ラインやレイアウト変更が容易になります。
出力をマルチに切り換えることができる便利なパワーリミッタ機能付です。設置場所の電源容量に合わせ、3.7/5.5/7.5kWに切換えることができます。 (パワーリミッタ機能により出力を制限した場合、吐出し空気量は仕様値より減少します。)
空気を圧縮する部屋の内部で油を使用しない方式で、油分が含まれないクリーンな圧縮空気。 製品や配管・装置へオイルの影響がありません。
圧縮機の回転速度をインバータにより制御することで、空気量が変動した場合でも,圧力を一定に保ち、使用空気量に見合った無駄ない運転が可能です。 省エネ・電力費の削減が図れます。
圧縮方式は低振動・低騒音化を実現するスクロール(うず巻旋回)方式です。産業用モータの国際高効率規格の最高レベルであるIE5を達成するアモルファスモータを圧縮機本体と一体化。この超高効率モータをインバータ制御することで高効率・ヘルツフリーのスクロールコンプレッサが実現されています。
IE5とは? 国際電気標準会議(IEC)のIEC60034-30-2で現在策定議論中のモータのエネルギー効率ガイドラインで最も高いレベルのもの アモルファスとは? 通常の金属では原子が規則的に配列した結晶構造を持っているのに対し、アモルファス合金はランダムな原子配列の構造を持っています。このアモルファス合金をモータの鉄心に使った場合には、電力変換のロスを抑えた高効率・高トルクのモータになります。
掲載は代表機種であり、納品される機械とは異なる場合がございます。また、仕様はメーカー・年式により異なる場合がございます。
チラシ エアホース・キャプタイヤ一覧
コンプレッサ活用ご提案・エア運用サポート
コンプレッサ周辺機器
超音波エア漏れ探知機 エアリークビューアー