お問合せ
店舗案内
レンタル商品カタログ TOP
閉じる
サービスとご提案 TOP
開発商品・安全対策 ご提案
整備力・供給力を活かした 独自サービス ご提案
もっと見る…
ご利用方法 TOP
利用方法
事故・盗難・破損の補償
使用上の注意
取引事業者の皆様へ
資格講習 TOP
ご予約・注意事項
コース・料金表
講習日程
絵画レンタル TOP
トンネルの維持・補修などの軽作業の効率化に貢献する、ブーム式高所作業車です。
広い作業範囲をカバーするブームとローラージャッキによる連続作業でトンネル内高所作業を効率化します。
垂直方向および横・縦・斜めの水平面の移動が、それぞれの専用レバー1つで操作できる装置です。
プラットフォームおよび旋回体は、360°全旋回の旋回機構により作業対象物へのアプローチが容易におこなえます。
トンネル壁面や建造物に沿った連続作業、高架橋下の平面移動などで作業効率を高めます。
アドブルー仕様、衝突被害軽減ブレーキ搭載のトンネル点検車です(AT車のみ)。
標準的なバケット車で作業する場合は、ブームやジャッキを格納して移動する必要がありますが、ローラージャッキによりプラットフォームが上昇したまま移動が可能です。
作業姿勢のままで移動できるため連続作業が可能となり、街路灯の点検・交換やトンネル内での作業など、長く続く現場での移動を伴う作業が効率的におこなえます。
切り替え式ジャッキにより、走行作業と定置作業のモード選択が可能です。
走行作業と定置作業時の広い作業範囲を両立。作業現場や必要な作業範囲に合わせてお選びいただけます。
旋回台はシャーシキャビンの後部に設け、ブームを後方にレイアウト。
また、プラットフォームをフレーム上にレイアウトすることにより車両全高を低く抑え、かつ低い作業姿勢から少ないブーム移動量で低い場所からの高所作業が可能です。トンネル側壁などの道路メンテナンス作業が可能となります。
側方通過車両との接触・衝突事故を防ぐための装置です。プラットフォームがアウトリガー張出幅より外に飛び出す動作を規制します。
該当機種(商品コード):141440, 141442, 141443, 141444
アウトリガーの張幅を最小~最大4段階に検出し、前後左右独立の張幅および積載荷重に応じた作業範囲を確保。
危険側(転倒側)へのブーム作動を自動停止して車両の転倒を防止しつつ、押し付けなどでの装置の破損も未然に防ぎます。
また、負荷率表示器により作業状態における負荷割合(余裕)も判断できます。
該当機種(商品コード):121440, 121442, 121444
ジャッキ非接地時には、ブーム操作を規制し、ジャッキの張り忘れによる車両の転倒を防止します。
該当機種(商品コード):121441, 121443
ブームがブームレストより上がった状態で間違ってジャッキ操作されても、ジャッキ作動はせず車両の転倒を防止します。
また、プラットフォームが車幅よりはみ出したままでの接触・衝突事故防止のためにプラットフォームが格納位置に無い場合のジャッキ操作も制限します。
該当機種(商品コード):121440, 121441, 121442, 121443
ブーム伸縮量、作業半径に応じ、またプラットフォームの積載荷重に応じて、ブームの作動速度を自動的に変化され、オペレーターの安全を確保します。
ブームまたはプラットフォームがシャーシキャビンまたはジャッキに近づくと、ブームの起伏・旋回を自動的に停止させ破損を防止します。
また、プラットフォームがブームに近づくとプラットフォームの旋回またはブームの起伏を自動的に停止させ破損を防止します。
上下部操作装置部の自動格納スイッチを操作することで、プラットフォームの旋回およびブームの起伏・伸縮・旋回の各格納操作を自動でおこなえます。これにより、プラットフォームおよびブーム格納時の煩わしさを軽減しました。
対応機種:全車種
外部電源利用により上部操作装置部から100V電源が取り出せます。
エンジン回転がブーム操作レバーを入れると、ブーム作動の必要流量に応じて自動的に上がり、ブーム作動速度切り替えができます。
上下部操作装置部にあるスピーカより、作業者の誤操作や車両の状態(各種規制など)を音声で通知します。
音量スイッチにより自由に音量の設定もできます。
走行作業中に、プラットフォーム上の作業者と運転手とが意思疎通がおこなえます。
合図スイッチを押している間、キャプ内と上部操作装置部にある走行表示灯が点灯し、走行ブザーが鳴ります。
上部操作装置、下部操作装置に照明灯を装備。
TZ10C1RRはアウトリガー操作装置にも装備しています。夜間も明るく安心・安全に作業が可能です。
2種類のクラスに加え、アドブルー仕様・衝突被害軽減ブレーキ搭載車など、様々な車種をご用意しております。そのため、現場に合ったサイズを選択することが可能です。
全車にドライブレコーダーを搭載しているため、トラブルが発生した際の状況や原因を記録できます。
全車にハンドルロックを搭載しており、車両の不正使用や盗難のリスクを大幅に減らすことができます。
掲載は代表機種であり、納品される機械とは異なる場合がございます。 また、仕様はメーカー・年式により異なる場合がございます。
作業範囲図については、PDF資料「トンネル点検車作業範囲図」をご覧ください。
トンネル点検車(ブーム式)のレンタル料金のお見積りや商品に関するご相談は、以下のフォームからお気軽にご連絡ください。