先端は屈折アームになっているため、障害物をかわして作業対象アプローチすることが可能です。
また、屈折シリンダーの突出が無い構造で、ビル屋上・地上面下へのアプローチ性が良好です。
ブーム起伏角度は最大85度です。
起伏角度が小さいと、建物に近い車両位置でブームを伸長する際、アウトリガ端から建物間に間隔を空けなければ、構造物に接触してしまいます。
該当機種SJ30ARSはより大きく起伏できるため、従来建物ぎわでは近づけなかった範囲にも、建物に近い車両位置でアプローチすることができます。
1つのレバー操作で、水平面や垂直面に沿って移動する「垂直・水平移動制御モード」や、起伏下げ操作時に作業範囲の規制で停止せず、作業範囲の内側に沿って移動する「ノンストップ規制モード」を装備しており、様々な作業で扱い易く、効率的な作業に貢献します。
車両全幅やアウトリガ張出し幅が作業床最大地上高27mのスカイマスターと同等で、車両全高は通過ルートや工場の入門制限を受けにくい3.3m以下です。
コンパクトな車体で車両運用の容易化、効率化に貢献します。
- 高架道路・橋梁メンテナンス
- 大型施設の外看板、外壁塗装、装飾など、街中における屋外メンテナンス
- 展示場・遊園地の点検、塗装など、大型施設の敷地内におけるメンテナン
- 鉄骨建方・足場取付
- 外壁取付
- 室外機・配管など、屋外設備メンテナンス
仕様表
商品コード |
122682 |
商品名 |
スカイマスター30m屈折 |
メーカー |
アイチコーポレーション |
型式 |
SJ30ARS |
車両諸元 |
架装シャシ |
4tクラス |
全長 (mm) |
8,865 |
全高 (mm) |
3,260 |
全幅 (mm) |
2,190 |
最大積載量 (kg) |
100 |
車両総重量 (kg) |
7,880 |
バスケット |
最大積載量 (kg) |
200 (2名) |
床面地上高 (m) |
30.6 |
最大作業半径 (m) |
16.2 (100kg積載時) |
内側寸法 (m) |
1.5×0.7×1 |
首振角度 (°) |
左90~右90 |
ブーム |
型式 |
4段同時伸縮方式+先端ジブ |
ブーム長さ (m) |
7.6~24.2 |
伸縮ストローク (m) |
16.6 |
伸縮速度 (s) |
16.6m:伸65/縮55 |
起伏角度 (°) |
-10~85 |
起伏速度(上・下) (s) |
-10~85 °/上55・下45 |
折曲ブーム長さ (m) |
3.5 |
折曲ブーム屈伸角度 (°) |
0~174 |
旋回装置 |
旋回角度 (°) |
360 (全旋回) |
旋回速度 (rpm) |
1 |
アウトリガ |
アウトリガ 張幅 (mm) |
最小 |
1,990~2,800 |
中間1 |
2,800~3,600 |
中間2 |
3,600~4,370 |
最大 |
4,370~4,420 |
アウトリガストローク (mm) |
1,215 |
ジャッキストローク (mm) |
645 |
安全装置 |
積載荷重検知式作業範囲規制装置(アウトリガ前後左右張幅検知型)、 作業床過荷重防止装置、車幅飛出し防止装置、 キャビン・ブーム干渉防止装置、油圧系安全装置、 非常停止スイッチ、フートスイッチ |
その他装置 |
バスケット自動格納装置、垂直・水平面移動装置、 ノンストップ規制装置、エラーチェッカー |
付属品 |
タイヤ輪止め、ジャッキベース |
運転免許 |
中型免許(8t限定) |
操作要件(高所) |
技能講習 |
- ※ 掲載は代表機種であり、納品される機械とは異なる場合がございます。運転免許・操作要件は目安としてご覧ください。
寸法図
作業範囲図
アウトリガ張り出し幅 最大
アウトリガ張り幅 中間2
アウトリガ張り出し幅 中間1
アウトリガ張り出し幅 最小
- ※ 作業範囲図はブームのたわみ、および干渉規制部分は考慮されておりません。
- ※ アウトリガの張り出し量およびブームの旋回角度に応じて作業範囲は変化します。
- ※ アウトリガの張り出し幅が中間1、中間2の場合における作業範囲は、ブームが車両真横にある場合を示します。