泥水ポンプ
(電極式自動運転型)
基礎工事をはじめとする泥・砂が多く含まれる現場では、一般用水中ポンプでは、泥・砂を吸いきらず、ストレーナに詰まってしまうケースがありました。
泥水ポンプは、目詰まりによる現場の水没やポンプの故障というトラブルを回避する強力な排水用水中ポンプです。

HSDE型はハイギャップ構造のハイスピン形羽根車による撹拌で、泥の沈殿を防止。
さらに羽根車は耐摩耗性に優れた高クロム鋳鉄製、0.55kWの余裕のあるモータを搭載し泥水排水の過酷な条件に対応します。
砂によるロックに強い構造でポンプの目詰まりを防ぎ、現場水没とポンプ故障のリスクを回避します。
電極式水位センサーで自動運転を実現。水位が上昇すると自動運転(排水)をおこない、水位が低下すると自動停止します。
渇水時の無駄な運転をおこなわないため、騒音削減や省エネにもつながります。
特に夜間の住宅密集地での使用に威力を発揮します。
運転が自動化されるため、作業者が水量を確認し、スイッチの入切の操作をおこなったり、別途電極やフロートなどの水位検知装置を設置し、自動運転回路を装備した制御盤を用意したりする必要がなくなります。
夜間・住宅密集地で効果的です。渇水運転によるモーターの騒音と空回しのポンプの故障を防止します。
現場の水量に応じて必要時だけポンプが運転しますので、現場の省エネ化が図れます。
高感度仕様の液面検出電極(水位センサ)と、タイマ機能を組み合わせた制御方式。
水位が上昇し2本の電極がともに水につかるとポンプは始動。その後、水位が低下し水面が電極から離れると、タイマが作動し約1分間運転後に停止します。
始動水位は230mm、タイマ機能は波立ちによる誤動作を防ぐ仕様です。

ポンプに搭載した液面リレーユニットの電極部に水が触れるとポンプが稼働し、排水開始。

水位が低下し、電極部が水面から離れると同時にタイマーが作動。
タイマー作動による稼動は約1分。

タイマーにより約1分後に、ポンプが停止。
※1分以内に水面が電極に触れると、ま継続して運転します。

ポンプに搭載した液面リレーユニットの電極部に水が触れるとポンプが稼働し、排水開始。


一般土木・建築基礎工事の泥水排水用。
仕様表
商品コード | 50Hz | 216191 |
---|---|---|
60Hz | 216192 | |
商品名 | 2"100V電極強力ポンプ | |
クラス | 2吋 | |
メーカー | 鶴見製作所(ツルミポンプ) | |
メーカー名称 | サンド用水中泥水ポンプ | |
型式 | HSDE2.55S | |
口径 (mm) | 50 | |
出力 (kW) | 0.55 | |
電圧 (V) | 単相100 | |
全揚程 (m) | 9 | |
吐出量 (m3/min) | 0.1 | |
始動方式 | コンデンサ運転 | |
異物通過径 (mm) | 9 | |
重量 (kg) | 14.6 | |
寸法 (mm) | φd | 50 |
A | 241 | |
A1 | 110 | |
B | 171 | |
B1 | 97 | |
D | 208 | |
H | 421 | |
W1 | 230 |
寸法図

性能曲線


販売品
商品コード | 商品名 |
---|---|
510000 | 排水ホース2″10m巻 |
510010 | 排水ホース2″20m巻 |
510020 | 排水ホース2″30m巻 |
510030 | 排水ホース2″50m巻 |
510040 | 排水ホース2″100m巻 |
511100 | 排水ホース2インチ |
511200 | 排水ホースバンド2インチ |
511300 | サクションホース2インチ |
511400 | サクションバンド2インチ |
511500 | ジョイント2インチ |
511600 | L型ジョイント2インチ |