ベビースイーパー
(電極式自動運転型)

電極式水位センサーで自動運転を実現。
水位が上昇すると自動運転(排水)をおこない、水位が低下すると自動停止します。
渇水時の無駄な運転をおこなわないため、騒音削減や省エネにもつながります。
特に夜間の住宅密集地での使用に威力を発揮します。
運転が自動化されるため、作業者が水量を確認し、スイッチの入切の操作をおこなったり、別途電極やフロートなどの水位検知装置を設置し、自動運転回路を装備した制御盤を用意したりする必要がなくなります。
夜間・住宅密集地で効果的です。渇水運転によるモーターの騒音と空回しのポンプの故障を防止します。
現場の水量に応じて必要時だけポンプが運転しますので、現場の省エネ化が図れます。
高感度仕様の液面検出電極(水位センサ)と、タイマ機能を組み合わせた制御方式。
水位が上昇し2本の電極がともに水につかるとポンプは始動。その後、水位が低下し水面が電極から離れると、タイマが作動し約1分間運転後に停止します。
始動水位は85mm、タイマ機能は波立ちによる誤動作を防ぐ仕様です。

ポンプに搭載した液面リレーユニットの電極部に水が触れるとポンプが稼働し、排水開始。

水位が低下し、電極部が水面から離れると同時にタイマーが作動。
タイマー作動による稼動は約1分。

タイマーにより約1分後に、ポンプが停止。
※1分以内に水面が電極に触れると、ま継続して運転します。

ポンプに搭載した液面リレーユニットの電極部に水が触れるとポンプが稼働し、排水開始。

最低水位1mmまで排水可能です。シール弁座とスイング弁により、いったん吸引した水は逆流しません。
吐き出し方向を、上向き・横向き変更可能です。横引き時のホースの折れ曲がりを防止します。
- 一般建設工事の床水排水用。
- マンホール・ピット、受・給水槽の低水残水排水用。
- 一般的残水排水用。
仕様表
商品コード | 50Hz | 212162 | |
---|---|---|---|
60Hz | 212161 | ||
商品名 | 2"ベビースイーパー電極式 | ||
クラス | 2吋 | ||
メーカー | 鶴見製作所(ツルミポンプ) | ||
メーカー名称 | 低水位排水用水中ハイスピンポンプ | ||
型式 | LSCE1.4S | ||
口径 (mm) | 50 | ||
出力 (kW) | 0.48 | ||
電圧 (V) | 単相100 | ||
全揚程 (m) | 11/12 | ||
重量 (kg) | 12.6 | ||
寸法 (mm) | 幅 | W1 | φ196 |
― | W2 | 227 | |
高(ハンドル含) | H | 316 |
寸法図

性能曲線

関連商品
商品コード | 商品名 |
---|---|
281490 | ベビースイーパー用ホース |
281491 | ベビースイーパー用ホース両金具付 |
販売品
商品コード | 商品名 |
---|---|
510000 | 排水ホース2″10m巻 |
510010 | 排水ホース2″20m巻 |
510020 | 排水ホース2″30m巻 |
510030 | 排水ホース2″50m巻 |
510040 | 排水ホース2″100m巻 |
511100 | 排水ホース2インチ |
511200 | 排水ホースバンド2インチ |