電磁波レーダー方式コンクリート埋設物・鉄筋探査機 ウォールスキャナー D-TECT 150CNT
電磁波レーダー方式コンクリート埋設物・鉄筋探査機 ウォールスキャナー D-TECT 150CNT

鉄筋・非鉄金属・塩ビパイプ・CD管・電線・木材まで探知可能!
最大探知深さ150mmで、対象物までの深さ、材質をズバリ表示!

- スイッチをオン、壁面に本体をあてる。
- 適切な探知モードで、同じ場所を上下・左右2回に分けて探知。
- 障害物の幅・深さを確認し、マーキング。
- ダイレクトモードで、同じ場所を上下・左右2回に分けて探知。
- 全ての障害物の位置を確認。
必要に応じて2に戻る。 - 探知完了。

コンクリート①モード(最大探知深さ80mm)
レンガやコンクリートの中の対象物を探知します。

コンクリート②モード(最大探知深さ150mm)
コンクリートの中の対象物を探知します。

湿ったコンクリートモード(最大探知深さ60mm)
乾いていない(湿った)コンクリートの中の対象物を探知します。

配管式床暖房配管モード(最大探知深さ80mm)
鉄筋、電気配線、金属、水の入ったプラスチック管を探知します。

石膏ボードモード(最大探知深さ80mm)
木や石膏ボードで、木材、金属、電気配線などを探知します。

金属モード(最大探知深さ60mm)
金属対象物や通電した電線を探知するのに向いてます。

ダイレクトモード(最大探知深さ150mm)
探知対象物の全てが、探知信号の強度で表示されます。

A 本体位置
B 壁の表面
C 障害物
D 対象物までの深さ
E 本体中心線
F 探知モード
G 対象物材質
H 通電線表示
I シグナル音表示
J 電池残量
K LEDライト
- 表示言語設定
- 日本語・英語
- 自動スイッチオフ
- 1、2、5、10分、設定しない
- バックライト点灯時間
- 10、20、30、60、120、240秒、常時点灯
- バックライト照度
- 最大・中間・最小
- シグナル音の鳴る場面
- 対象物・通電線・ボタン操作
仕様表
商品コード | 245880 | |
---|---|---|
商品名 | ウォールスキャナー | |
メーカー | ボッシュ | |
型式 | D-TECT 150CNT | |
最大測定範囲 (mm) | 150 | |
探知精度:中心部 (mm) | ±5 | |
深さ精度 (mm) | 乾燥したコンクリート | ±5 |
湿ったコンクリート | ±10 | |
最小測定間隔 (mm) | 40 | |
使用温度範囲 (℃) | -10~+50 | |
保管温度範囲 (℃) | -20~+70 | |
連続使用時間 (時間) | 約5 | |
表示言語設定 | 日本語・英語 (選択可能) | |
自動スイッチオフ (秒) | 1、2、5、10、設定しない (選択可能) | |
バックライト点灯時間 (秒) | 10、20、30、60、120、240、常時点灯 (選択可能) | |
バックライト照度 | 最大・中間・最小 (選択可能) | |
シグナル音の鳴る場面 | 対象物・通電線・ボタン操作 (選択可能) | |
電源 | 単3アルカリ乾電池×4本 | |
質量 (kg) | 0.7 | |
防水性 | IP54 | |
サイズ (mm) | 220×97×120 | |
付属品 | キャリングバッグ |
探知モード
モード | 最大探知深さ (mm) | 用途 | |
---|---|---|---|
コンクリート①モード | 80 | レンガやコンクリートの中の対象物を探知します。 | |
コンクリート②モード | 150 | コンクリートの中の対象物を探知します。 | |
湿ったコンクリートモード | 60 | 乾いていないコンクリートの中の対象物を探知します。 | |
配管式床暖房配管モード | 80 | 鉄筋、電気配線、金属、水の入ったプラスチック管を探知します。 | |
石膏ボードモード | 80 | 木や石膏ボードで、木材、金属、電気配線などを探知します。 | |
金属モード | 60 | 金属対象物や通電した電線を探知するのに向いてます。 | |
ダイレクトモード | 150 | 探知対象物の全てが、探知信号の強度で表示されます。 |