お問合せ
店舗案内
レンタル商品カタログ TOP
閉じる
サービスとご提案 TOP
開発商品・安全対策 ご提案
整備力・供給力を活かした 独自サービス ご提案
もっと見る…
ご利用方法 TOP
利用方法
事故・盗難・破損の補償
使用上の注意
取引事業者の皆様へ
資格講習 TOP
ご予約・注意事項
コース・料金表
講習日程
絵画レンタル TOP
室内の空気をヒーターで暖めて循環させることで、効率の良い加温が可能です。 燃焼ガスは屋外に設置した本体から排出され、室内はダクトを通じてクリーンな温風のみが送られます。クリーンで暖かい空間作りに最適です。
本体を屋内に設置する場合は、燃焼ガスを煙突から室外へ排出するよう、排気管を設置することが可能です。 屋内の空気は汚れず、クリーンな温風で暖められます。
ガス燃焼に必要な燃料とエアが専用回路から供給され、燃焼が始まると燃焼室が高温になります。 高温状態になった燃焼室と本体ボディの間を大型ファンで引き込まれた空気が通過することによって、クリーンな温風を排出する仕組みとなっています。 燃焼時に発生した燃焼ガス(一酸化炭素・窒素酸化物)は煙突から排出されます。
長時間運転を可能にする大型の燃料タンクを搭載しています。 燃焼持続時間は電源周波数50Hz地域で21.9時間、60Hz地域で21時間です。
建設現場の各種養生、コンクリートの養生、凍結防止、仮設・災害時の暖房、各種乾燥、冬季加温栽培用としてご利用いただけます。
仕様表
販売品