高周波バイブレーター自動運転システム オートマチックドライブシステム

コンクリート締め固めの多くの現場ではバイブレーター操作者とスイッチ操作とケーブルをさばく補助者で作業がおこなわれています。
打設中はバイブレーターの抜き差しの度にスイッチを入切するのが難しい現実があります。そのため、バイブレーター操作者は、バイブレーターの挿入を繰り返し作業する間や次の生コンを待つ間、振動したままのバイブレーターを保持していることになります。

バイブレーターの振動体はコンクリートに挿入されることで冷却されます。
打設作業の中で打設ポイントの移動の際や生コン投入待ち時間中にバイブレーターが空転させる時間が発生しています。コンクリート外で空中運転が5分以上になると、さわれない程熱くなり、モーターが焼損します。
使用される環境と機械の特性ゆえに、バイブレーターはモーター焼損の危険性を内包しています。

スイッチ入切をこまめにおこなえない背景下、バイブレーター操作者は、コンクリートにバイブレーターを挿入する時間以外にも振動したバイブレーターを保持し、身体に振動を受けてしまいます。


オートマチックドライブシステムは高周波電源を利用しバイブレーターの起動停止を自動でおこなうシステムです。
高周波バイブレーター自動運転システムのセンサー検出範囲は現場状況によって異なりますが、専用高周波バイブレーターの作業範囲内で使用することができます。
バイブレーターがコンクリート外にある間は振動が停止するので、空中運転がなくなり、振動体が熱を持ち難く、モーター焼損が起こりません。
バイブレーターの抜き差し作業に合わせて、自動で起動・停止するので、バイブレーターがコンクリート外にある間は振動が停止。引き上げている際には、ホースを持つ手に余計な振動を受けることがなくなり、振動障害防止、作業者の疲労軽減に役立ちます。
バイブレーターがコンクリート外にある間は振動が停止するので、無駄に電力を消費していた空中運転がなくなり、現場電力の低減ににも役立ちます。
自動運転によってスイッチをON/OFFする手間が軽減できます。

高周波電源と専用高周波バイブレータ(ADV)間に、ADVがフレッシュコンクリートに接触した事を感知するボックス部(ADS)を接続して使用します。
自動運転システムの感知電圧は感電の危険性がない低電圧に設定しております。そのため、安全に打設作業が可能です。
仕様表
商品コード | 221460 |
---|---|
商品名 | オートマチックドライブシステム |
メーカー | エクセン(EXEN) |
メーカー名称 | 高周波インナー(高周波フレキ)自動運転システム ADS |
型式 | ADS |
入力電圧 (V) | 48 |
電流(A) | 3 |
コンセント口数 | 2 |
寸法 L×W×H (mm) | 182×256×120 |
重量 (kg) | 6.75 |
寸法図

注意事項
基本的には高周波バイブレータがセンサーを感知しない状態にある場合は自動的に運転開始することはありませんが、休憩時間など高周波バイブレータから離れる場合は、誤動作防止のために必ず高周波バイブレーター(ADV)の中間スイッチのOFFと電源装置のインバータ電源OFFを徹底してください。
関連商品 (専用高周波インナーバイブレータ(ADV))
商品コード | 221465 | 221466 |
---|---|---|
商品名 | ATクドライブシステム用インヘッダーφ40 | ATクドライブシステム用インヘッダーφ50 |
メーカー | エクセン(EXEN) | |
メーカー名称 | 建設工事用バイブレータ/高周波フレキ(インナーバイブレータ) ADV | |
型式 | ADV40VA | ADV50VA |
出力(W) | 250 | 400 |
ホースの長さ:B (m) | 6 | |
電圧 (V) | 48 | |
電流 (A) | 5.5 | 9.0 |
周波数 (Hz) | 200/240 | |
振動数 (Hz) | 200/240 | |
振動部長さ:A (mm) | 330 | 380 |
振動部径 (φ) | 43 | 52 |
コード長さ:C (m) | 15 | 15 |
質量 (kg) | 12.7 | 15.6 |
寸法図 (専用高周波インナーバイブレータ(ADV))

関連商品 (高周波発電機)
商品コード | 221240 | 221280 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|
商品名 | 高周波発電機 | 高周波発電機50×3 | ||||
メーカー | 三笠産業 | エクセン(EXEN) | エクセン(EXEN) | |||
型式 | FG-200 | HAG121MF | HAG122MF | HAG134MH | HAG136MF | |
出力 (kVA) | 1.9 | 2.0 | 2.2 | 3.4 | 3.6 | |
電圧 (V) | 48 | |||||
電流 (A) | 22.9 | 24.0 | 26.5 | 40.9 | 43.3 | |
周波数 (Hz) | 240 | |||||
エンジン出力 (PS) | 3.5 | 2.9 | 3.2/2.2 | 4.8 | 4.7~6.3 | |
出力コンセント数 | 2 | 3 | ||||
外形寸法 (mm) | 長 | 475 | 530 | 539 | 539 | 539 |
高 | 370 | 400 | 520 | 439 | ||
幅 | 430 | 469 | 439 | 460 | 520 | |
重量 (kg) | 27 | 32 | 33 | 38 | 46 | |
適用機種 | ※インヘッダー60mmを除く全機種 | 全機種 |
関連商品 (高周波インバーター、高周波用分電盤、コードリール、無線配電箱、中間コード)
商品コード | 商品名 | 備考 | 適用機種 |
---|---|---|---|
221100 | 高周波インバーター | ― | ※インヘッダー60mmを除く全機種 |
221130 | 高周波インバーター200 | ― | 全機種 |
221101 | 高周波インバーター警告機能付 | ― | ※インヘッダー60mmを除く全機種 |
221340 | 高周波分電盤 | ― | 全機種 |
221310 | 高周波用コードリール | ― | |
221320 | 高周波用リモコン(無線配電箱) | ― | |
221350 | 高周波中間コード20m | 長20m×径5.5mm2 | |
221360 | 高周波中間コード30m | 長30m×径8.0mm2 |
※ 高周波バイブレーター(ADV)の電源はOFFの状態で確認できます。

オートマチックドライブシステムの構成を取付けた後、高周波電源の電源を入れてください。
ADSの電源ランプ(緑色)が点灯した事を確認の後、ADS付属のセンサクリップをバイブレーター(ADV)の振動部に接触させます。接触させた際、ADSの出力ランプが赤く点灯していれば自動運転可能です。
※ この際、高周波バイブレータ(ADV)の電源はOFFの状態で確認できますが、ONの場合はバイブレーターの振動確認も可能です。
オートマチックドライブシステムの構成を取り付けた後、高周波電源の電源を入れてください。
ADSの電源ランプ(緑色)が点灯した事を確認の後、ADS付属のセンサクリップを打設付近の導電性の鉄筋やてぐす型枠に取り付けます。
その後、バイブレーターの振動体をコンクリートを投入する現場の鉄筋やてぐすに接触させます。
接触させた際、ADSの出力ランプが赤く点灯していれば自動運転可能です。
※ この際、高周波バイブレーター(ADV)の電源はOFFの状態で確認できます。ONの場合は高周波バイブレーターの振動確認も可能です。
