後方小旋回ミニバックホウ ブレーカー付き
油圧ブレーカーは、打撃エネルギーにより動的に破砕する特長から破砕効率が高く、破砕可能な対象物の範囲が格段に広いという特長を持ちます。岩盤の掘削、岩石の小割、コンクリート構造物の解体工事や道路・トンネルの岩盤掘削工事など幅広い破砕用途で活躍します。
主な作業内容
- ビル解体のコンクリート破砕
- 道路コンクリートの小割
- 大割したコンクリート塊の再小割
- 炉のトユ、出口のノロ取り
作業の目安
無筋コンクリートの破砕 (高:30cm、作業時間:8時間)
- 0.1クラス・・・10~20m3 (厚15~20cm)
- 0.15~0.22クラス・・・15~38m3 (厚15~20cm)
後端旋回半径比(※)が120%以内のコンパクトなボディサイズで、旋回時の車体後方の安全確保に有効です。
狭い現場でも後部を気にせず、スムーズに作業がおこなえます。
※ 後端旋回半径比(%)=(後端旋回半径)×2/(クローラ全幅)×100
油圧ブレーカは、破砕効率が高く、破砕可能な対象物の範囲が格段に広いという特長を持ちます。しかし、作業中に発生する金属打撃音が周辺環境・労働環境への騒音問題となるため、対策が必要でした。
- 遮音シート・遮音壁などの補助設備を用い騒音低減を行う
- 油圧ブレーカーの代替として油圧圧砕機を代用
- 作業時間を制約するなどして対応
”超低騒音仕様油圧ブレーカー”は油圧ブレーカー自体に遮音・防音・防振対策を施したことにより、性能を落とすことなく騒音および振動を低減した機械です。
作業現場の騒音問題や周辺環境、労働環境問題の改善・抑制ができることで、工事自体への影響のみならず周囲、作業者への配慮ができるようになりました。
少コストにて環境にやさしく快適な作業空間をもたらすことができるため、インフラ整備や都市再開発における一般都市土木工事からビル解体工事、掘削作業に油圧ブレーカーを積極的に活用することができ、工期の短縮が図れます。
下町の家屋解体で活躍する
Fx45 SS-Box
油圧ブレーカ-自体の遮音・騒音・振動低減効果から、工事計画での防音対策の簡便化が可能となり、遮音シート・遮音壁の最小化がおこなえます。また、周辺環境への影響を抑制し、騒音苦情による工事計画変更や日程遅延等のリスク軽減も期待できます。
金属打撃音(高周波音域)を抑制で耳障りな音を周波数帯の音圧レベルで30%の低減
騒音環境負荷を低減するため、油圧ブレーカーから発生する音と振動メカニズムを徹底的に解明。
人にとって特に不快と感じる周波数帯の音圧レベルで30%の低減、騒音レベルで約11dB(A)の大幅な低減を実現しました。
F22音圧レベル10m[dB(A)]
音圧レベルで30%の低減、騒音レベルで約18dB(A)の大幅な低減を実現しました。
(古河ロックドリル社による F22における実測値)
F22騒音レベル[dB(A)]
F22の騒音レベルは、機側15m地点の実測値で、
セットプレートタイプ: 103dB(A)
SS-box超低騒音仕様: 84.1dB(A)
Fx45騒音レベル[dB(A)]
Fx45の騒音レベルは、機側15m地点の実測値
通常仕様 (セットプレートタイプ):86.5dB(A)
超低騒音仕様(SS-box仕様):78.2dB
※騒音レベルは古河ロックドリル社の基準により測定したものです。
データは実測値であり、補償値ではありません。また、実際の作業時とは異なります。
SS-BOX仕様の振動抑制効果は、台車のピン・ブッシュ等に与える負荷を低減し、オペレータの疲労を大幅に軽減。作業環境の改善につながります。
振動をアーム部で70~80%、オペレータシート部で40~67%低減
ブレーカー本体から発生する振動をセットプレートタイプに比べ、台車のアーム部で80%、オペレータシート部で40%低減しました。
Fx小型シリーズは、アーム部で70%、オペレータシート部で67%低減しました。
油圧ブレーカーから発生する音と振動を徹底的に追求。ブレーカー本体を密閉型ボックス構造フレームに特殊ダンパで包み込む静音設計で打撃騒音と振動を大幅に低減しました。
この前後・左右4方向と上下2方向の遮音構造フレームとダンパ形状の大型化および特性の最適化を図った静音設計により、ブレーカー本体から発生する音と振動を大幅にカットしました。
大型機種、Fx小型モデルともに、ブレーカー本体を保持するトップダンパ、バックダンパ、フロントダンパ(Fx小型モデル)に超高耐久性の特殊ポリウレタン樹脂を採用し振動を吸収します。
Fx小型モデルでは、スルーボルトレスによるブレーカー本体剛性のアップによる振動低減と振動モード解析に基づいたブレーカー本体設計およびロッドデザインを採用して、より一層の静音化を図りました。前後・左右の4方向と上下2方向の完全密閉による遮音構造を採用しております。
超低騒音仕様油圧ブレーカーの防音ブロック
ロッド側から発生する音を低減するために、フロント下部に面密度の優れた遮音板と大型プロテクトシールで構成された防音ブロックを組み付けることで、音の漏れを低減しよりいっそうの静音化を実現しました。
この防音ブロック構造は、稼動中のダスト吹き上がりを防止するとともに、溶融グリースの飛散防止にも効果があります。
掲載機種は平成18年施行のオフロード法(特定特殊自動車排出ガス規制等に関する法律)に適合した機種も多数取り揃えてございます。
建設機械の排出ガス対策は、平成3年より排出ガス対策型建設機械指定制度が実施され、平成13年より第2次基準値、平成18年より第3次基準値が設けられています。
各機種により対応基準が異なりますので、仕様表にてご確認ください。
国土交通省が指定した「超低騒音型建設機械」です。作業時の周囲環境にも万全の配慮。
国土交通省が規定した低騒音型建設機械の騒音基準値 (該当機種の場合99dB) から、さらに6dB減じた値を下回る騒音の測定値を得ています。
仕様表
商品コード | 142530 | 142531 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|
商品名 | ブレーカー付Vio20 | ブレーカー付Vio20低騒音 | ||||
クラス | 0.1 | |||||
ブ レ | カ |
メーカー | 古河ロックドリル | ||||
型式 | F2 | FX25 | FX25SS | |||
タイプ | サイドブラケット付 | セットプレート | SS-BOX | |||
本体質量 (kg) | 92 | 90 | 126 | |||
全長 (mm) | 1,035 | 972 | 961 | |||
打撃数 (min-1) | 900~1,200 | 600~1,500 | 600~1,500 | |||
作動油圧 (MPa) | 10~14 | 10~14 | 10~14 | |||
消費油量 (L/min) | 16~30 | 18~32 | 18~32 | |||
バックヘッドガス圧(10℃) | ― | 0.7 | ― | |||
ロッド径 (mm) | 45 | |||||
ホース径 (OUT/IN) (mm) | 12 | |||||
15m地点の騒音レベル※ (dB(A)) | ― | |||||
台 車 ※ |
メーカー | ヤンマー(YANMAR) | ||||
メーカー名称 | 後方超小旋回ミニショベルGLOBAL Vio | |||||
型式 | Vio20-3 | Vio30-3 | ||||
性能 | バケット容量[旧JIS] (m3) | 0.066[0.06] | 0.1[0.09] | |||
旋回速度 (min-1[rpm]) | 9.5 | 10 | ||||
走行速度(高速/低速) (km/h) | 4.4/2.2 | 4.6/2.7 | ||||
接地圧 (kPa[kg/cm2]) | 24.9[0.25] | 27.3[0.28] | ||||
運転整備重量 (kg) | 2,010 | 3,010 | ||||
燃料タンク容量(軽油) (L) | 28.5 | 37 | ||||
シュー型式 | ゴムクローラ | |||||
寸法 (mm) |
全長 ※運搬時 | A | 3,915 | 4,365 | ||
全高 ※運搬時 | B | 2,410 | 2,510 | |||
全幅 | C | 1,380 | 1,550 | |||
履帯中心距離 | D | 1,160 | 1,310 | |||
履帯幅 | E | 250 | 300 | |||
後端旋回半径 | F | 690 | 770 | |||
最低地上高 | G | 280 | 320 | |||
ブレード 幅 | H | 1,380 | 1,550 | |||
ブレード 高さ | I | 295 | 345 | |||
作動 範囲 |
最大掘削深さ (mm) | J | 2,440 | 2,900 | ||
最大掘削半径 (mm) | K | 4,270 | 4,930 | |||
最大床面掘削半径 (mm) | L | 4,160 | 4,790 | |||
最大掘削高さ (mm) | M | 4,210 | 5,000 | |||
最小旋回半径 [スイング時] (mm) |
N | 1,800[1,505] | 1,870[1,570] | |||
ブームスイング角度 (右・左) (度) |
O・P | 75・47 | 75・50 | |||
バケットオフセット量 (右・左) (mm) |
Q・R | 485・700 | 560・755 | |||
ブレード 揚程 (上・下) (mm) |
S・T | 360・340 | 350・320 | |||
低騒音指定状況 | 超低 | |||||
排ガス指定状況 | 3次 | 2次 |
商品コード | 142610 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
商品名 | ブレーカー付Vio30 | |||||||
クラス | 0.15 | |||||||
ブ レ | カ |
メーカー | 古河ロックドリル | ||||||
型式 | FC30 | F4 | FX45 | |||||
タイプ | サイドブラケット付 | セットプレート | ||||||
本体質量 (kg) | 150 | 180 | 175 | |||||
全長 (mm) | 1,140 | 1,230 | 1,184 | |||||
打撃数 (min-1) | 600~1,100 | 750~1,000 | 600~1,100 | |||||
作動油圧 (MPa) | 11~14 | 10~14 | 12~16 | |||||
消費油量 (L/min) | 25~45 | 32~48 | 30~56 | |||||
バックヘッドガス圧(10℃) | ― | ― | 0.9 | |||||
ロッド径 (mm) | 60 | |||||||
ホース径 (OUT/IN) (mm) | 12 | |||||||
15m地点の騒音レベル※ (dB(A)) | ― | |||||||
台 車 ※ |
メーカー | ヤンマー(YANMAR) | ||||||
メーカー名称 | 後方超小旋回ミニショベル GLOBAL Vio |
後方超小旋回 Universal Vio |
||||||
型式 | Vio30-3 | Vio30-5 | Vio30-5 | Vio30-5B | Vio30-6 | |||
性能 | バケット容量[旧JIS] (m3) | 0.1[0.09] | 0.1[0.09] | 0.11[0.1] | 0.1[0.09] | |||
旋回速度 (min-1[rpm]) | 10 | 10 | 10.5 | |||||
走行速度(高速/低速) (km/h) | 4.6/2.7 | 4.6/2.7 | 4.5/2.7 | |||||
接地圧 (kPa[kg/cm2]) | 27.3[0.28] | 26.6[0.27] | 31.0[0.316] | 28.3[0.288] | ||||
運転整備重量 (kg) | 3,010 | 2,990 | 3,450 | 2,980 | ||||
燃料タンク容量(軽油) (L) | 37 | 42 | 41 | |||||
シュー型式 | ゴムクローラ | |||||||
寸法 (mm) |
全長 ※運搬時 | A | 4,365 | 4,390 | 4,610 | 4,470 | ||
全高 ※運搬時 | B | 2,510 | 2,510 | 2,500 | ||||
全幅 | C | 1,550 | 1,550 | 1,550 | ||||
履帯中心距離 | D | 1,310 | 1,310 | 1,250 | ||||
履帯幅 | E | 300 | 300 | 300 | ||||
後端旋回半径 | F | 770 | 775 | 775 | ||||
最低地上高 | G | 320 | 320 | 320 | ||||
ブレード 幅 | H | 1,550 | 1,550 | |||||
ブレード 高さ | I | 345 | 345 | 375 | 330 | |||
作動 範囲 |
最大掘削深さ (mm) | J | 2,900 | 2,800 | 3,150 | 2,820 | ||
最大掘削半径 (mm) | K | 4,930 | 4,800 | 5,120 | 4,870 | |||
最大床面掘削半径 (mm) | L | 4,790 | 4,650 | 5,000 | 4,730 | |||
最大掘削高さ (mm) | M | 5,000 | 4,700 | 5,000 | 4,550 | |||
最小旋回半径 [スイング時] (mm) |
N | 1,870[1,570] | 1,870[1,640] | 1,860[1,630] | 2,050[1,840] | |||
ブームスイング角度 (右・左) (度) |
O・P | 75・50 | 75・45 | 65・43 | ||||
バケットオフセット量 (右・左) (mm) |
Q・R | 560・755 | 490・835 | 490・835 | 590・640 | |||
ブレード 揚程 (上・下) (mm) |
S・T | 350・320 | 350・320 | 435・360 | 375・325 | |||
低騒音指定状況 | 超低 | |||||||
排ガス指定状況 | 2次 | 3次 |
商品コード | 142613 | 142620 | 142630 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
商品名 | ブレーカー付Vio30低騒音 | ブレーカー付Vio40 | ブレーカー付Vio50 | |||||
クラス | 0.15 | 0.2 | 0.22 | |||||
ブ レ | カ |
メーカー | 古河ロックドリル | ||||||
型式 | FX45SS | F5 | F5 | Fx55 | ||||
タイプ | SS-BOX | サイドブラケット付 | セットプレート | |||||
本体質量 (kg) | 218 | 246 | 246 | 225 | ||||
全長 (mm) | 1,171 | 1,342 | 1,342 | 1,280 | ||||
打撃数 (min-1) | 600~1,100 | 700~900 | 700~900 | 500~1,100 | ||||
作動油圧 (MPa) | 12~16 | 10~14 | 10~14 | 12~16 | ||||
消費油量 (L/min) | 30~56 | 42~62 | 42~62 | 40~72 | ||||
バックヘッドガス圧(10℃) | 0.9 | ― | ― | 0.9 | ||||
ロッド径 (mm) | 60 | 68 | 68 | |||||
ホース径 (OUT/IN) (mm) | 12 | |||||||
15m地点の騒音レベル※ (dB(A)) | 78.2 | ― | ― | |||||
台 車 ※ |
メーカー | ヤンマー(YANMAR) | ||||||
メーカー名称 | 後方超小旋回Universal Vio | |||||||
型式 | Vio30-5B | Vio30-6 | Vio40-5B | Vio50-5B | Vio50-5B | |||
性能 | バケット容量[旧JIS] (m3) | 0.1[0.09] | 0.14[0.13] | 0.16[0.14] | ||||
旋回速度 (min-1[rpm]) | 10 | 10.5 | 10 | 10 | ||||
走行速度(高速/低速) (km/h) | 4.6/2.7 | 4.6/2.3 | 4.4/2.3 | |||||
接地圧 (kPa[kg/cm2]) | 28.2[0.288] | 28.3[0.288] | 26.6[0.271] | 26.5[0.27] | ||||
運転整備重量 (kg) | 3,140 | 2,980 | 4,270 | 4,870 | ||||
燃料タンク容量(軽油) (L) | 42 | 41 | 64 | 64 | ||||
シュー型式 | ゴムクローラ | |||||||
寸法 (mm) |
全長 ※運搬時 | A | 4,390 | 4,470 | 5,150 | 5,490 | ||
全高 ※運搬時 | B | 2,510 | 2,500 | 2,620 | 2,620 | |||
全幅 | C | 1,550 | 1,550 | 1,970 | 1,990 | |||
履帯中心距離 | D | 1,310 | 1,250 | 1,670 | 1,670 | |||
履帯幅 | E | 300 | 350 | 400 | ||||
後端旋回半径 | F | 775 | 975 | 995 | ||||
最低地上高 | G | 320 | 360 | 360 | ||||
ブレード 幅 | H | 1,550 | 1,970 | 1,970 | ||||
ブレード 高さ | I | 345 | 330 | 405 | 405 | |||
作動 範囲 |
最大掘削深さ (mm) | J | 2,800 | 2,820 | 3,500 | 3,800 | ||
最大掘削半径 (mm) | K | 4,800 | 4,870 | 5,660 | 6,120 | |||
最大床面掘削半径 (mm) | L | 4,650 | 4,730 | 5,500 | 5,970 | |||
最大掘削高さ (mm) | M | 4,700 | 4,550 | 5,650 | 6,160 | |||
最小旋回半径 [スイング時] (mm) |
N | 1,870[1,640] | 2,050[1,840] | 2,060[1,730] | 2,020[1,660] | |||
ブームスイング角度 (右・左) (度) |
O・P | 75・45 | 65・43 | 70・70 | 70・70 | |||
バケットオフセット量 (右・左) (mm) |
Q・R | 490・835 | 590・640 | 650・795 | 650・795 | |||
ブレード 揚程 (上・下) (mm) |
S・T | 350・320 | 375・325 | 440・430 | 440・430 | |||
低騒音指定状況 | 超低 | |||||||
排ガス指定状況 | 3次 | オフロード (2006年基準) |
オフロード(2006年基準) |
※バケット仕様時のもの。
寸法/作動範囲図
関連商品
商品コード | 商品名 | 適用機種 |
---|---|---|
281130 | アルミ積み込み足場2t用 | Vio20-3 |
281150 | アルミ積み込み足場3t用 | Vio30-3、Vio30-5、Vio30-5B |
281160 | アルミ積み込み足場3t用ショート |