ドラム缶反転機
走行性の良い大きな車輪で、重量物運搬も小さな力で楽にこなせます。
重いドラム缶もペダルを踏むだけで軽々上昇(足踏式油圧機構)。バルブ操作でゆっくり下降させることができます。
減速機付回転ハンドルで、投入角度調整がスムーズにおこなえます。
より遠くに投入できるよう、前輪先端から投入口までの寸法が130mm確保されています。
軽量で機体の取り回しが楽におこなえ、狭い現場にうれしいコンパクトサイズ。
機体がドラム缶に多少ずれて進入してもチャックが首を振るため、上下のニール(ツメ)がチャイム(ドラム缶のミミ)にピッタリ沿いますので確実にロックできます。
リフト時、スキップが自動的にセットされドラムの振り出しを防ぎます。作業も一工程短縮になります。
(操作手順2 参照)
リフト用チェーンが2本のため、万一チェーンが1本切れても落下の危険はありません。
チャックをロックしてから上昇ペダルを踏む。
一定の高さでスキップが回転し、ドラム缶の前方に来る。
所定の高さで回転ハンドルを回し、放出作業をする。
仕様表
商品コード | 241197 | 241198 | 241199 | 241196 | ||
---|---|---|---|---|---|---|
商品名 | ドラム缶反転機 250kg |
ドラム缶反転機 | ドラム缶反転機1500 | ドラム缶反転機 300kg/ホイスト用 |
||
メーカー | 京町産業車輛 | 大阪タイユー | ||||
メーカー名称 | デジタル荷重計付 ハンドドラムリフト |
ドラムダンパー | ||||
型式 | HDD250 | DM-1100-S | DM-1500-S | DM-H | ||
荷重 (kg) | 250 | 300 | ||||
前輪内幅 (mm) | A | 680 | 774 | ― | ||
前輪外幅 (mm) | B | 880 | 976 | ― | ||
全幅 (mm) | W | 1,180 | 1,060 | 1,085 | 1,083 | |
全長 (mm) | 上昇ペダル展開時 | L1 | ― | 1,320 | ― | ― |
上昇ペダル折畳時 | L2 | 870 | 1,150 | 1,150 | 772 | |
全高 (mm) | リフトを除く | H1 | ― | 1,810 | 2,210 | 1,215 |
リフト最上位 | ― | ― | 2,630 | ― | ||
最小回転半径 (mm) | C | ― | 1,280 | ― | ||
投入口高さ (mm) | D | ― | 1,100 (ドラム缶30度傾斜時) |
1,500 (ドラム缶120度反転時) |
― | |
チャック高さ(リフト最下位) (mm) | E | ― | 820 | ― | ― | |
ドラム缶 回転支点高さ |
リフト最低位 | F | ― | 400 | ― | ― |
リフト最上位 | G | 1,400 | 1,660 | ― | ― | |
足踏み1回リフト量 (mm) | ― | 23 | ― | |||
足踏み操作力 (kg) | ― | 30 | 70 | ― | ||
前輪 | φ200 (ジェーンゴム)×2 |
φ250ゴム×2 | φ65ゴム×2 | |||
後輪 | φ150 ブレーキ付 | φ150×2 | φ65ゴム×2 | |||
自重 (kg) | 140 | 157 | 180 | 70 |
寸法図