2022年06月13日


レントは今年もインフラ展に出展いたします。
今回の出展ブースでは、お客様の現場の声から生まれたレント開発商品・オリジナル商品を多数取り揃えました。
レント独自のインフラメンテナンスへの取り組みをご覧ください。
また、出展機械を観覧して頂くだけではなく、ご来場者様に実機で"体感"いただき、そこから生まれる"感動"を持ち帰って頂きたいと思っています。
現場を再現し、ご来場者様にその対策効果を体感して頂けるようなブースづくりにつとめました。
ぜひ、見て・触れて・体感をしにレントブースにお越しください。
開催日時
2022年7月20日(水)~22日(金)
10:00~17:00
開催場所
東京ビッグサイト
東展示棟
ブース番号:M5-082
入場方法
完全登録制
ご入場には勤務先・個人名・各種連絡先のご登録が必須となります。
こちらのバナーより招待券をお申込みの上、レントブースへご来場のお客様には記念品をご用意しております。
なお、本展示会における感染症予防については、日本展示会協会および国際見本市連盟、東京ビッグサイトのガイドライン、指針に基づき、対策を講じ、会場運営をおこなってまいります。ご来場のお客様におかれましても、マスク着用などのご協力をお願いいたします。
感知システムによる危険回避!安全対策機材
人間だけを検知! 掘削機カメラ自動停止システム!
現場に応じて設定できる検知エリアシステム
レーザーエリアシステムは、2D LiDAR(測域)センサーを用いた監視・警報システムです。簡単操作で、レーザー光を照射してバリアを設定。エリア内に進入した物体を検知・警告します。機器・機材及び作業員の接触や誤進入などの事故防止、安全性の向上に寄与します。
鉄骨建方ボルト穴位置合わせ作業、
安全性と効率化を実現
大ハンマー・高所での危険作業もこれで解消!
充電式はコードレスで、ガンとポンプが一体化した形状で、わずらわしいケーブル、ホースがなく、スムーズな取り回しが可能です。
楽に取り回せるので、作業性が良く、高所作業などでの負担も少なくなり、安全性も向上します。
鉄筋・配管・空洞などの位置と深さをスピード探査!
探査深度は約600ミリ!高分解能のXT-600

高分解能、高深度で、あらゆるシーンでの測定を可能にします。
頑丈でコンパクトなため、環境の悪い現場でも安心してお使いいただけます。
6.5インチの高解像度ディスプレイを採用し、高速高精細表示が可能です。
LED充電式の軽量スタンドライト
運搬・機動性がとにかく大好評です!

・最大6,000Lm高品質LEDライト
・最大10時間の連続使用時間
・運搬に便利なキャリーハンドル
・野外での使用に耐える高耐久設計
改修工事の作業者の
安全を守る!
レントの
有害物質対策

インフラメンテナンスに伴って発生する有害物質の取り扱いに関する規制が強化される中、法令に準拠した機材を揃えるには多額の初期投資が必要で、簡単ではありません。
レントでは、主な有害物5種(鉛、PCB、アスベスト、リフラクトリー・セラミックファイバー、ダイオキシン)に対応する、集塵機やエアーシャワーをはじめとする有害物対策機材を取り扱っております。
レンタル品で法令やガイドラインに準拠した品質を実現するため、自社に負圧環境の専用ブースを設備し、安心してご利用いただける徹底的な品質維持体制と併せてご提案します。
オンラインでも出展製品がご覧いただけます!

会期前から会期後まで、ご都合のよい時にご覧いただけるオンラインサービスにも出展製品を掲載しております。
リアル会場へのご来場が難しいお客様も、ぜひ、ご覧くださいませ。(2022年8月31日まで)
株式会社レント オンラインページ
https://www.jma-onlineservice.com/7all/jp_mente/company.php?no=364
※ご利用には展示会への来場登録が必要です。こちらから ご確認ください。