
― |
新型機(U-can Eco) |
従来機 |
積み降ろし作業時
1時間当たりの燃費消費量 |
3.1 (リットル/h) |
5.2 (リットル/h) |
積み降ろし作業時
1時間当たりのCO2排出量 |
8.1 (kg-co2) |
13.6 (kg-co2) |

つい、ウッカリ!空車時定格性能を超えた作業をおこなって、転倒しそうになった経験はありませんか?
アウトリガの接地反力を常時測定し、転倒事故を未然に防止する機構を搭載した車両もございます。
(対象商品:112463 4t4段U-CAN転倒防止付)

車両側方領域における安定度を、アウトリガに内蔵された「接地反力検出器」が常時測定します。

転倒防止装置の作動範囲は、側方領域に限ります。
側方領域とは、クレーン旋回中心とアウトリガの受け皿の中心および、後輪の中心を結ぶ範囲です。
後方および、前方作業領域は作動範囲外です。

アウトリガの接地反力が低下してくると、2段階の音による警告と、クレーンの作動を自動停止します。


アウトリガの接地反力が低下してくると警報音「ピー、ピー」(断続鳴動)を発して警告します。

アウトリガの接地反力がさらに低下してくるとアウトリガが浮き上がる前に、警報音「ピー」(連続鳴動)を発して警告するとともに、クレーン作動(ブーム「伸」・「伏」、フック「巻上」、「旋回」)が自動停止します。

積荷がなくなって…
満載の荷を降ろしているうちに、荷台の積荷がなくなって、空車時状態に…

つい、ウッカリ!
アウトリガを張出していない側へ、荷を吊ったまま旋回。接地反力が低下して…

屋内や送電線下などブームの高さに注意を要する作業現場では、ブームと施設・設備との接触事故が心配されます。
このような作業現場で威力を発揮するのが「ブーム高さ制限装置」です。ワンタッチの簡単操作で、任意の停止位置(ブーム高さ)を設定でき、作業の安全化やクレーン、設備の破損防止に大きく役立ちます。
対象商品:112464 4t4段U-CAN高さ制限

制限高さに近づくと予告警報で、制限高さに達すると限界警報でお知らせします。
またブーム高さが制限高さに達すると、ブーム起きおよびブーム伸びが自動停止します。



ブーム高さが制限高さの手前0.2m以内になると警報音「ピー、ピー」(断続鳴動)を発し、注意を促します。

ブーム高さが制限高さに達すると、警報音「ピー」(連続鳴動)を発しながら、「ブーム起」および「ブーム伸び」を自動停止します。

装置の作動中はブーム後端の表示灯および操作パネルのLEDが点灯し作動状態をハッキリ表示します。

電源OFFで設定値(制限高さ)をクリア。
古い設定値によるうっかり作業を防止します。

制限高さの設定は、あらかじめ任意の高さまでクレーンを動かして、スイッチを押すだけの簡単設定です。
高さ計測、数字入力などは不要。簡単な設定で、安心・安全なクレーン作業がおこなえます。


1.無負荷状態でブーム先端を設定したい高さまで移動させます。
2.クレーンを停止させ、操作パネル面の「高さ制限設定/解除スイッチ」を押して制限高さを設定します。

3.制限高さが設定されると、操作パネルの高さ制限設定LEDとブーム後端表示灯が点滅します。また、操作パネルに「on」の文字を表示します。

「高さ制限設定/解除」スイッチ

「高さ制限設定/解除」スイッチを押すか、電源OFF(車両電源OFFまたは、P.T.Oを切る)にすると、高さ制限設定は解除され、設定値もクリアされます。


軒下でのブーム伸長時

軒下でのブーム起伏時


アウトリガを設置しないとブーム格納解除を規制し、ブームを格納しないと縦アウトリガの縮小を規制します。
(対象商品:112455 4t4段RC-U ECOロック付、112465 4t4段RC/J ECOロック付)

面倒な切り替えが不要で、連動操作がしやすいジョイスティック式(LJ)のラジコンを装備しています。
(対象商品:112465 4t4段RC/J ECOロック付、112482 4t5段RC/J ECO)

フック平行移動や対地平行移動などがレバーの傾斜量を操作することで、自由自在にコントロール可能。
面倒なモード切り換えが要りません。


フック連動機能を装備し、フック平行移動が可能。
高所への荷揚げや、軒下への突っ込み作業がラクラクおこなえ便利です。



ラジコンに液晶を装備し、車両から離れての作業でも手元で吊り荷重の確認が常時可能です。液晶は状況に応じて、画面のバックライトが自動で点灯。

過積載の防止にも役に立つ、吊り荷重の積算表示機能も装備。
積載量の把握・過積載の防止に役立ち、オペレータや運転手だけでなく、荷主の方にも安心いただけます。

選択可能な周波数帯域
1波固定 |
特定の工場など周波数制限領域でも使用可能 |
5波(標準) |
40波に比べてラジコンの起動が早い |
40波 |
混信が少ない |
周波数制限領域など、現場の周辺環境に応じて使用する周波数帯を選択することができます。
1波固定、5波または40波のオートスキャンから選択。
オートスキャンは、近似した周波数の電波が周辺で使用されている場合に、影響を受けにくい周波数に自動で切り替わる便利機能です。

オペレータの好みに応じたカスタマイズ設定が可能。各設定を一括で切り換えるモードも装備。

ラジコンの速度レバー操作開始時の、クレーンの動きだし特性を3種類から選択可能。速度の立ち上がりが早い「高速」、慎重操作に向いた「微速」、従来通りの「標準」から選択できます。


フックの巻き上げや旋回操作時など、急な停止による荷ブレを軽減するために、ゆっくりと停止する機能です。

通常の中速や微速に比べ、やや遅めの速度設定で、重量物の据え付けや狭所への荷卸しなど、より慎重さを要する作業に最適です。

個別の設定に加え、テーマに則った一括設定を準備。微速操作性を重視した「慎重」、レスポンス性を重視した「迅速」と、「標準」の3種類が簡単に切り替え可能です。



試行申請型(請負契約締結後提案の場合)および施工者希望型の公共工事のにおいて、施工者がNETISに登録された技術の活用を提案し、実際に工事で活用された場合、活用の効果に応じて工事成績評定での加点の対象となります。

登録番号:HK-100026-V
「有用な新技術」とは?
公共工事などにおける新技術活用システム実施要領で定める「推奨技術、準推奨技術、評価促進技術、活用促進技術、活用促進技術(旧実施要領)、設計比較対象技術(旧実施要領)、少実績優良技術(旧実施要領)」です。

評価方法、配点などについては提案をおこなった地方整備局などによって異なります。
施工者からの活用提案による加点について
NETIS(新技術)区分 |
工事成績評定 ※活用効果調査結果提出必須(-VEを除く) |
総合評価落札方式 |
事後評価未実施技術 (-A) |
活用の効果が 相当程度 |
― |
+3点 (実加点1.2点) |
新技術活用において加点あり。 ※地方局により異なる。 |
活用の効果が 一定程度 |
― |
+2点 (実加点0.8点) |
活用の効果が 従来技術と同程度 |
― |
+1点 (実加点0.4点) |
事後評価実施済技術 (-V、-VE、-VR) |
活用の効果が 相当程度 |
「有用な新技術」以外 |
+2点 (実加点0.8点) |
「有用な新技術」 |
+3点 (実加点1.2点) |
活用の効果が 一定程度 |
「有用な新技術」以外 |
+1点 (実加点0.4点) |
「有用な新技術」 |
+2点 (実加点0.8点) |
活用の効果が 従来技術と同程度 |
「有用な新技術」以外 |
+0点 |
「有用な新技術」 |
+1点 (実加点0.4点) |
2015年10月現在 レント調べ
必要資格
- 小型移動式クレーン運転技能講習(つり上荷重1t以上5t未満)
- 玉掛け技能講習(つり上荷重1t以上)
(道路上を走行させる運転に関しては、別途公道走行免許が必要です。)
上記資格はレント教習センターにて取得可能です
仕様表
商品コード |
112454 |
112461 |
112462 |
112463 |
112464 |
クラス |
4t |
タイプ |
3段U-CAN
ECO |
4段RC-U
ECO
|
4段U-CAN
ECO
|
4段U-CAN ECO
転倒防止付 |
4段U-CAN ECO
高さ制限
|
メーカー |
日野 |
型式 |
TKG-FC9JKAA |
ク
レ
|
ン
部 |
メーカー |
古河ユニック |
型式 |
URV343N |
URG344N |
URU344N |
空車時最大クレーン容量 |
2.93t×2.6m |
最大地上揚程(約)[※2] (mm) |
9,200 |
11,700 |
最大作業半径[※1] (mm) |
7,500 |
9,810 |
アウトリガ最大張出し幅 (mm) |
3,500 |
3,520 |
3,500 |
ラジコン送信機 |
なし |
付属 |
なし |
付属 |
ラジコン送信機タイプ |
― |
選択スイッチ式 |
― |
選択スイッチ式 |
個別機能 |
― |
転倒防止装置 |
ブーム高さ制限装置 |
操作要件(クレーン) |
技能講習 |
操作要件(玉掛け) |
技能講習 |
NETIS登録番号 |
HK-100026-V |
最大積載量 (kg) |
2,750 |
2,650 |
乗車定員 (名) |
3 |
燃料種別 |
軽油 |
タンク容量 (L) |
100 |
車両寸法 (mm) |
長 |
8,160 |
幅 |
2,230 |
2,240 |
2,230 |
高 |
2,950 |
3,000 |
2,930 |
2,920 |
2,950 |
荷台寸法 (mm) |
長 |
5,500 |
幅 |
2,130 |
高 |
400 |
395 |
400 |
床面地上高 (mm) |
1,100 |
1,125 |
1,100 |
車両重量 (kg) |
5,080 |
5,170 |
5,180 |
5,160 |
車両総重量 (kg) |
7,995 |
7,985 |
7,995 |
7,975 |
運転免許 |
中型免許(8t限定) |
商品コード |
112455 |
112465 |
112481 |
112482 |
クラス |
4t |
タイプ |
4段RC-U
ECOロック付 |
4段RC/J
ECOロック付 |
5段RC-U ECO |
5段RC/J ECO |
メーカー |
日野 |
型式 |
TKG-FC9JKAA |
ク
レ
|
ン
部 |
メーカー |
古河ユニック |
型式 |
URG344N |
URG375N |
空車時最大クレーン容量 |
2.93t×2.6m |
2.93t×2.4m |
最大地上揚程(約)[※2] (mm) |
11,700 |
14,000 |
最大作業半径[※1] (mm) |
9,810 |
12,110 |
アウトリガ最大張出し幅 (mm) |
3,520 |
4,200 |
ラジコン送信機 |
付属 |
ラジコン送信機タイプ |
選択スイッチ式 |
ジョイスティック式LJ |
選択スイッチ式 |
ジョイスティック式LJ |
個別機能 |
アウトリガインターロック装置 |
― |
操作要件(クレーン) |
技能講習 |
操作要件(玉掛け) |
技能講習 |
NETIS登録番号 |
HK-100026-V |
最大積載量 (kg) |
2,650 |
2,550 |
乗車定員 (名) |
3 |
2 |
燃料種別 |
軽油 |
タンク容量 (L) |
100 |
車両寸法 (mm) |
長 |
8,160 |
7,160 |
8,160 |
幅 |
2,230 |
高 |
3,000 |
3,060 |
3,050 |
荷台寸法 (mm) |
長 |
5,500 |
5,350 |
5,300 |
幅 |
2,230 |
2,120 |
2,130 |
2,120 |
高 |
395 |
400 |
395 |
400 |
床面地上高 (mm) |
1,125 |
1,100 |
1,125 |
1,100 |
車両重量 (kg) |
5,170 |
5,140 |
5,330 |
5,310 |
車両総重量 (kg) |
7,985 |
7,955 |
7,995 |
7,970 |
運転免許 |
中型免許(8t限定) |
- ※1:同半径時空車時定格総荷重 (ホイールベース4,200mm車クラスの架装時の性能)
- ※2:同揚程時空車時定格総荷重
- ※ クレーンの安定度はアウトリガ張出幅によって変わります。通常は最大張出で作業してください。
- ※ 掲載は代表機種であり、納品される機械とは異なる場合がございます。運転免許・操作要件は目安としてご覧ください。
作業範囲図
URV343N

URG344N、URU344N

URG375N

URV343N定格総荷重(アウトリガー全伸時/含むフック重量30kg) (t)
使用ブーム |
― |
作業半径(m) |
ホイールベース |
~2.6 |
2.7 |
3.0 |
3.5 |
4.0 |
4.5 |
5.0 |
5.5 |
6.0 |
7.0 |
7.5 |
1、1+2 |
空車時
定格総荷重 |
4.2m以上 |
2.93 |
2.73 |
2.23 |
1.63 |
1.25 |
1.05 |
0.90 |
0.83(5.36m) |
― |
― |
― |
4.2m未満 |
2.93(2.5m) |
2.68 |
2.08 |
1.60 |
1.25 |
1.05 |
0.90 |
0.78(5.36m) |
― |
― |
― |
1+2+3 |
空車時
定格総荷重 |
4.2m以上 |
― |
2.33 |
2.08 |
1.63 |
1.25 |
1.05 |
0.88 |
0.75 |
0.66 |
0.54 |
0.50 |
4.2m未満 |
― |
2.33 |
2.05 |
1.53 |
1.18 |
1.00 |
0.83 |
0.75 |
0.66 |
0.54 |
0.48 |
URG344N、URU344N定格総荷重(アウトリガー全伸時/含むフック重量30kg) (t)
使用ブーム |
― |
作業半径(m) |
ホイールベース |
0.65
~2.6 |
2.7 |
3.0 |
3.5 |
4.0 |
4.5 |
5.0 |
5.5 |
6.0 |
7.0 |
8.0 |
9.0 |
9.81 |
1、
1+2 |
クレーン本体定格総荷重 |
2.93 |
2.63 |
2.33 |
1.98 |
1.68 |
1.48 |
1.28 |
1.18(5.46m) |
― |
― |
― |
― |
空車時
定格総荷重 |
4.2m以上 |
2.93 |
2.63 |
2.28 |
1.73 |
1.33 |
1.08 |
0.93 |
0.78(5.46m) |
― |
― |
― |
― |
4.2m未満 |
2.93 |
2.58 |
2.08 |
1.53 |
1.23 |
1.03 |
0.83 |
0.73(5.46m) |
― |
― |
― |
― |
1+
2+3 |
クレーン本体定格総荷重 |
― |
2.33 |
2.13 |
1.73 |
1.43 |
1.23 |
1.08 |
0.98 |
0.88 |
0.73 |
0.68(7.63m) |
― |
空車時
定格総荷重 |
4.2m以上 |
― |
2.33 |
2.13 |
1.68 |
1.33 |
1.08 |
0.93 |
0.78 |
0.68 |
0.50 |
0.45(7.63m) |
― |
4.2m未満 |
― |
2.33 |
2.03 |
1.48 |
1.18 |
1.03 |
0.83 |
0.73 |
0.63 |
0.50 |
0.45(7.63m) |
― |
1+2+
3+4 |
クレーン本体定格総荷重 |
― |
― |
― |
― |
1.03 |
0.93 |
0.83 |
0.78 |
0.73 |
0.63 |
0.56 |
0.50 |
0.48 |
空車時
定格総荷重 |
4.2m以上 |
― |
― |
― |
― |
1.03 |
0.93 |
0.83 |
0.75 |
0.68 |
0.50 |
0.40 |
0.35 |
0.33 |
4.2m未満 |
― |
― |
― |
― |
1.03 |
0.93 |
0.83 |
0.73 |
0.63 |
0.50 |
0.40 |
0.35 |
0.33 |
URG375N定格総荷重(アウトリガー全伸時/含むフック重量30kg) (t)
使用ブーム |
― |
作業半径 (m) |
ホイールベース |
0.71~2.4 |
2.5 |
2.7 |
3.0 |
3.5 |
4.0 |
4.5 |
5.0 |
5.5 |
1、1+2 |
クレーン本体定格総荷重 |
2.93
|
2.78 |
2.58 |
2.28 |
1.93 |
1.63 |
1.43 |
1.25 |
1.13(5.59m) |
空車時
定格総荷重 |
4.2m以上 |
2.93 |
2.78 |
2.58 |
2.28 |
1.93 |
1.63 |
1.33 |
1.08 |
0.93(5.59m) |
4.2m未満 |
2.93 |
2.78 |
2.58 |
2.28 |
1.93 |
1.43 |
1.28 |
1.08 |
0.93(5.59m) |
1+2+3 |
クレーン本体定格総荷重 |
― |
― |
2.23 |
2.03 |
1.68 |
1.38 |
1.20 |
1.05 |
0.93 |
空車時
定格総荷重 |
4.2m以上 |
― |
― |
2.23 |
2.03 |
1.68 |
1.38 |
1.20 |
1.05 |
0.93 |
4.2m未満 |
― |
― |
2.23 |
2.03 |
1.68 |
1.38 |
1.20 |
0.98 |
0.88 |
1+2+3
+4 |
クレーン本体定格総荷重 |
― |
― |
― |
― |
― |
1.03 |
0.93 |
0.83 |
0.78 |
空車時
定格総荷重 |
4.2m以上 |
― |
― |
― |
― |
― |
1.03 |
0.93 |
0.83 |
0.78 |
4.2m未満 |
― |
― |
― |
― |
― |
1.03 |
0.93 |
0.83 |
0.78 |
1+2+3
+4+5 |
クレーン本体定格総荷重 |
― |
― |
― |
― |
― |
― |
0.76 |
0.63 |
0.55 |
空車時
定格総荷重 |
4.2m以上 |
― |
― |
― |
― |
― |
― |
0.76 |
0.63 |
0.55 |
4.2m未満 |
― |
― |
― |
― |
― |
― |
0.76 |
0.63 |
0.55 |
使用ブーム |
― |
作業半径 (m) |
ホイールベース |
6.0 |
7.0 |
8.0 |
9.0 |
10.0 |
11.0 |
12.11 |
1、1+2 |
クレーン本体定格総荷重 |
― |
― |
― |
― |
― |
― |
― |
空車時
定格総荷重 |
4.2m以上 |
― |
― |
― |
― |
― |
― |
― |
4.2m未満 |
― |
― |
― |
― |
― |
― |
― |
1+2+3 |
クレーン本体定格総荷重 |
0.83 |
0.68 |
0.63(7.79m) |
― |
― |
― |
― |
空車時
定格総荷重 |
4.2m以上 |
0.80 |
0.63 |
0.53(7.79m) |
― |
― |
― |
― |
4.2m未満 |
0.78 |
0.63 |
0.53(7.79m) |
― |
― |
― |
― |
1+2+3
+4 |
クレーン本体定格総荷重 |
0.73 |
0.63 |
0.53 |
0.48 |
0.46(9.95m) |
― |
― |
空車時
定格総荷重 |
4.2m以上 |
0.73 |
0.63 |
0.50 |
0.43 |
0.38(9.95m) |
― |
― |
4.2m未満 |
0.73 |
0.63 |
0.48 |
0.42 |
0.38(9.95m) |
― |
― |
1+2+3
+4+5 |
クレーン本体定格総荷重 |
0.48 |
0.40 |
0.35 |
0.31 |
0.28 |
0.25 |
0.25 |
空車時
定格総荷重 |
4.2m以上 |
0.48 |
0.40 |
0.35 |
0.31 |
0.28 |
0.25 |
0.23 |
4.2m未満 |
0.48 |
0.40 |
0.35 |
0.31 |
0.28 |
0.25 |
0.25 |