第2回 資源リサイクルEXPO 出展のご案内
2020年1月17日
レントの独自技術BRSでバッテリー運用の最適化をご提案

バッテリーの長寿命化・メンテナンス効率の改善に貢献
レントは、「スマートエネルギーWeek2020 第2回資源リサイクルEXPO」に出展いたします。レントグループの独自技術、「BRS(バッテリー再生システム)」を活用いただくと、バッテリーの長寿命化・トラブル防止・点検省力化などが可能になり、お客様のバッテリー運用効率の最適化につながります。ぜひ、当社ブースへお立ち寄りください。多くの皆様のご来場をお待ちしております。
開催日時
- 2020年2月26日(水)~28日(金)
- 10:00~18:00
(最終日は17:00まで)
開催場所
- 東京ビッグサイト(東京国際展示場)
西展示棟アトリウム - ブース番号:W16-19
入場料
- 5,000円
- 招待状持参者・同時開催の催しの来場者は、入場料無料となります。
当社ではご希望の方に招待状を送付しております。
唯一無二の特許技術BRS(バッテリー再生システム)とは

鉛バッテリーの劣化メカニズムを逆行させる独自の特許技術
鉛バッテリーの劣化過程で発生する「サルフェーション」を、独自の技法を用いて効果的に除去。
分子構造レベルで、バッテリーを劣化前の状態に戻します。
日本工業規格(JIS)に準拠した評価試験で、バッテリー能⼒を正確に数値で把握できます。
正確なバッテリーの状況把握により、
最適な更新・メンテナンスの対応が可能
BRS技術により定期的なバッテリー劣化判定をおこない、その状況に応じて最適な再生措置や交換対応などのサービスをご提供します。バッテリーの状況を正確に把握することで、最適な更新対応、トラブル防止措置・点検作業の定型化・省力化が可能になります。
非常用バッテリーの運用最適化
定期的な精密診断と再生作業のご提案

比較的緩やかに劣化進行する一方、万一の際には確実に作動することが求められる非常用バッテリー。年に1回程度、セル単位の精密診断と保守整備を定期的に実施することで、常に適正状態を保ちます。充分な機能を維持しつつ、点検体制の簡略化やコスト削減など、お客様の業務効率を大きく改善できる可能性があります。
フォークリフトなど産業車両用バッテリーの運用最適化
現場で簡単!
可搬型バッテリー自動再生装置 ビーティーリフレ
ビーティリフレは、BRS技術を活用し、再生前充電能力の数値把握→バッテリー再生→回復後の数値把握を自動でおこなう装置です。全自動運転で、操作はシンプルで簡単。所要時間は全工程で35~45時間と短時間です。レンタルでご提供しますので、バッテリーの状態把握と再生作業が、お客様の現場で、どなたでも簡単におこなえます。
事前に商談ご予約のお客様には特典をご用意!
商談をご予約下さった方に、お馴染み”れんと焼酎”プレゼント

商談をご予約下さった方に奄美大島の黒糖焼酎「れんと焼酎(300ml)」をプレゼントいたします。お問い合わせ入力ページに、商談希望日時をご記入の上、お申込みください。