臨機応変なレイアウトに対応
屋内外問わず、屋上や通路、階段下など工場構内の空きスペースを有効利用して設置することができます。
また、負荷の近くに設置でき圧力損失の低減につながります。
直接冷却
屋外設置の場合、そのまま外気へ排熱し直接冷却できるため、ダクトや換気が不要です。コンプレッサの熱が気になりません。
空気を圧縮する部屋の内部で油を使用しない方式で、油分が含まれないクリーンな圧縮空気。 製品や配管・装置へオイルの影響がありません。
オイルフリー機ならではの管理手法を確立
常に高品質なエアを供給できるよう、コンプレッサの基本的なメンテナンスや管理に加え、防錆処置など、オイルフリー機ならではの管理手法を確立し、機械品質の維持をおこなっています。
内蔵ドライヤで圧縮空気の水分を除去し、クリーンなエアを供給します。 別置きドライヤが必要なく、省スペースです。
・タッチパネルで簡単操作
・遠隔操作機能
・圧力2段切替機能
・ドライヤ内蔵
・瞬時停電再始動
・スケジュール運転
容量制御サイクル時間を計測演算処理し、フルロード⇔アンロードの繰り返し時間が基準時間より長い場合はアンロード開始圧力を自動的に低下させ、基準時間になるように圧力範囲をコントロール。 最適な圧力範囲に制御することで省電力化を実現します。
掲載は代表機種であり、納品される機械とは異なる場合がございます。また、仕様はメーカー・年式により異なる場合がございます。
仕様表 エアホース・キャプタイヤ一覧
コンプレッサ活用ご提案・エア運用サポート
コンプレッサ周辺機器
超音波エア漏れ探知機 エアリークビューアー