お問合せ
店舗案内
レンタル商品カタログ TOP
閉じる
サービスとご提案 TOP
開発商品・安全対策 ご提案
整備力・供給力を活かした 独自サービス ご提案
もっと見る…
ご利用方法 TOP
利用方法
事故・盗難・破損の補償
使用上の注意
取引事業者の皆様へ
資格講習 TOP
ご予約・注意事項
コース・料金表
講習日程
絵画レンタル TOP
資材に合わせてサイズを調節でき、移動や保管など多目的にご使用いただけます。
資材に合わせて組み合わせ自由なシステム台車 長さの変わるフレームと、さまざまな長さの連結棒を組み合わせることにより、台車のサイズが自在になります。フレームを繋ぐ連結棒には、単管パイプなどを使用します。 ※連結棒は、お客様にてご手配ください。 1フレームの耐荷重は400kg。フレーム数は変更できますので、積載重量も増減できます。
軽量・コンパクト 軽量・コンパクトだから、現場への持ち運びが簡単。フレーム最小幅700mmのため、建設現場ドア(900mm)も通過できます。建設現場の資材の運搬・ストックヤードとして活躍します。
組み立て方法 レンチ(17mm)ひとつで、台車を編成するフレームと連結棒が接続できます。
※連結棒(単管)はお客様での手配となります。
掲載は代表機種であり、納品される機械とは異なる場合がございます。 また、仕様はメーカー・年式により異なる場合がございます。
布板の取り付けが可能 布板を利用すれば、用途は無限に広がります(布板サイズ:1,200~1,900mm)。台車長さは、1,340~2,080mmまで自由調節。長さ調節のロックはクサビ方式なので、ワンタッチで簡単に完了します。
押手は折りたたみ可能 四方に計4本ある押手部分は、可倒式のため利用場面に合わせて倒して使用できます。また、全ての押手を倒してしまえば、積み重ねが可能です。先端のハンドル部は収納できるため、荷物の積み降ろし時など、邪魔になりません。
作業場までラクラク移動できます。 棚板を外せば、折りたたんで積み重ねができるので、保管場所を取りません。 錆にも強い溶融亜鉛メッキ製です。
小回り抜群のコンパクトタイプです。
貴重品の保管、材料や工具の収納に最適。 南京錠を取り付けられる仕様なので、電動工具などの一時保管に便利です。
フォークリフトの進入できない狭い通路で効果的。 パレットをそのまま載せて運べるパレット台車です。
※ハンドル使用時耐荷重
掲載は代表機種であり、納品される機械とは異なる場合がございます。また、仕様はメーカー・年式により異なる場合がございます。