課題解決につながるレンタル商材の追求
“バリュープラスサービス”

全社参加型の新商品導入(=レンタル化)

「こんな商品があったら、お客様の作業がもっと安全に、効率よくできるのでは」「この機械がレンタルできたらいいな」レントの新商品導入は、こうした普段の営業活動のなかの、お客様の声や、営業担当者のアイデアから始まります。営業部門の全スタッフが、新商品を検討するための調査依頼、導入申請を起票する権限を持ち、現場のニーズを、商品取扱いラインナップの拡充という形で、どんどん反映していく仕組みがあります。

顧客ネットワーク、サプライヤーネットワークを活かした
共同開発、オリジナル仕様の展開

レントは、お客様のニーズに沿ったより良い商品のご提供を実現するために、既に市場にある製品のご提供に留まらず、オリジナル商品の開発も積極的におこなっております。
上部検知警告センサー
検知警報システム レーザーカーテン
掘削機自動停止システム0.1~0.25 ライダーストップ

バイオディーゼル燃料「B100」取り組み

持続可能な社会の実現に向けた、環境負荷の低い商品、バッテリー動力への置換推進

当社は、カーボンニュートラルへの取り組みを推進するために、バイオディーゼル燃料「B100」をトラック燃料として活用する実証実験を行いました。B100は、廃食用油を原料とするバイオディーゼル燃料100%、二酸化炭素排出ゼロカウントのエコロジー燃料です。将来的にレンタル車両へ導入、実用化を目指しています。