
第一印象どおりの
会社でした
会社でした
お客様ファーストな社風に魅力
先輩や同僚に支えられて
入社当初は商品数の多さに驚きました。入社2年目ですが、まだ名前を知らない商品がたくさんあります。私は機械を直接触ることが少ないので、使用方法の問い合わせで慌ててしまうこともあります。でも所内に頼れる営業職やフロント職、機械に詳しい人がたくさんいるので、助けていただいています。

相手を思いやり、
今日できるなら、今日しよう
今日できるなら、今日しよう
自分の成長、やりがいを実感
最近は少しずつですが、自分の成長を感じる機会が増えてきました。在庫がないときや、ご要望に合う商品がないときも、自分で代品を提案できるようになりました。接客対応を褒められたときや、リピーターのお客様と親しく話せるようになったときに、やりがいを感じています。最近では、与信管理なども担当するようになりました。分からないことも多く、上司にアドバイスをいただくことも多いのですが、今後は自分一人でできるようになりたいです。そして、お客様に求められ、ご指名いただけるようなスタッフになることが目標です。
違いに気づく、早めの返信を心がけ
この仕事に必要なのは、わずかな違和感に気づけ、間違いをきちんと指摘することだと思います。例えば提出された書類のミスに気付かなかったら大きなトラブルにもつながります。
個人的に大切にしているのは、お問い合わせには、なるべく早くお返しすること。見積もりのご依頼の場合、期日まで余裕があっても“今日できるなら今日しよう”と心がけています。早めのフィードバックは、お客様の業務もスムーズになりますし、その先のスケジュールも調整しやすくなると思います。
個人的に大切にしているのは、お問い合わせには、なるべく早くお返しすること。見積もりのご依頼の場合、期日まで余裕があっても“今日できるなら今日しよう”と心がけています。早めのフィードバックは、お客様の業務もスムーズになりますし、その先のスケジュールも調整しやすくなると思います。

周囲の優しさに支えられ
プライベートも充実
プライベートも充実
先輩からの助言で意識も変化
期日やスケジュールを意識するようになったのは、先輩からの助言がきっかけでした。「業務の優先順位をつけるためにも、まず期日の確認をしたほうがいい。この仕事は業務量も多いので、いつまでにやるべきか確認しておくことで、自分の仕事のしやすさにつながるよ」とアドバイスされました。また1年目に積極的に電話を取っていたら、対応の仕方を褒めていただき、とてもうれしかったのを覚えています。私のことをしっかり見ていただき、ねぎらいの言葉やアドバイスをくださるので、先輩には本当にさまざまな面で助けていただき感謝しています。
職場はアットホームな雰囲気
入社前は営業所の雰囲気に不安があったのですが、実際は穏やかで話し好きな社員が多く、明るくアットホームな雰囲気。昼食は自分の席で取りますが、みんなとワイワイしゃべりながら食べることが多いです。営業事務には、幼いお子さんがいる方もいます。お迎えの時間に合わせて早めに退社できるなど、時間調整もしやすい職場です。周囲が「まだ帰らなくて大丈夫?」と気にかけてくれるので、帰りにくい雰囲気もなく良い会社だなと思います。仕事とプライベートを両立しやすい点もレントの魅力。基本は完全週休2日制ですが、土曜に出勤した際は、平日に休みを振り替えられます。休日の予定も立てやすいので、人事体制にも恵まれていると思います。

だから安心して、お客様と向き合える!
主な業務と1日の流れ


実際に入社して改めてその社風通りだったと感じる出来事もありました。以前、ある営業所でタワーのオイル漏れが発生し、別の営業所からも整備担当者を総動員しました。多くの整備担当者が協力や対応してくれて本当に助かりました。他社ではあまりないことだと思います。そんな臨機応変な対応力も売りですし、誰かが困っていれば、みんなで一致団結する、そんなあたたかい雰囲気があります。