通信技術の進化とともに、鉄塔送電の更新、建て替え需要が増えています。レントは、2017年より鉄塔送電分野におけるレンタル事業を開始しました。 レンタル会社ならではの整備体制によって、お客様の機械保有の負担軽減、安全上のサポートをご提案しています。また、山間部への建設用重機として分解組立対応のご提案も行っています。元請様、施工会社様、他多くのお客様にご利用頂き現在に至っております。
基礎・組立・架線工事おける専用機械のレンタルをおこなっております。安心のメンテナンス体制で、新設・建替・保守などさまざまな場面でご利用頂けます。また、車両、掘削機、発電機などの汎用機械も豊富に取り扱っております。ヘリ・モノレール現場への納入実績も多数ございます。
≫商品一覧はこちら
様々な条件下での組立作業を、安全に効率よく実施するため、お客様よりしっかりヒアリングをおこないます。
組み立て現場の、運搬道路・広さ・傾斜・地面、合番機の有無など状況確認をおこないます。
組立現場状況確認、スケジュール調整、搬入形態の確認、施工業社様との打合せなどをおこないます。
各分解ユニットの重量・吊位置・配置など、現場作業がスムーズにおこなえるようご提案いたします。
各管理センターにて分解・組み立ての事前トレーニングも可能です。
・張線器は法令点検が定められていない ・点検や管理を適切におこなう専門技術、設備がない ・日々の使用で気付かないうちに進行する劣化、消耗 etc…
メーカーと打合せを重ね、点検に伴う専門的な技術知識を習得し、設備を整えております。
実荷重試験を含めた点検整備で、高品質を維持します。
・3t / 5m/ トルク機能付 ・4t / 5m/ フック型 ・4t / 5m/ トルク機能付 ・6t / 5m/ トルク機能付 ≫張線器(チェーン式)ページはこちら
・全体工程が遅れてしまう ・作業効率が大幅に低下する ・長時間の振動工具使用による「振動障害」が不安 ・人力での掘削・破砕は過酷etc…
作業者の健康被害防止を実現 深礎掘削時に使用する電動掘削機に、着脱可能な穿孔機をメーカー様と共同開発。 人力による削孔に比べ、2~3倍の掘削深度が可能となり、その後の破砕作業の回数減少に繋がります。
≫穿孔機ページはこちら
くさびの原理を使い、低騒音、低振動、低粉塵で、安全に岩盤を割ることができます。
≫昇降アシスト装置ページはこちら
重い作業機械も吊るしながら使うことで、重量を低減しながら作業可能。 アシスト機能により、上げ下げもスムーズ。
アシストは無段階で設定可能。作業内容や作業者の好みにあわせて設定することで、ちょうど良い作業環境を実現。
※ご使用の際は、必ずフルハーネス型墜落制止用器具を装着し、安全ブロック(キーパー)を併用してください。